南海6000系



トップへ



南海6000系


南海6000系

狭山〜大阪狭山市 2008年7月10日


南海6000系

6000系唯一の中間改造車サ6610形(元ク6901形) 中百舌鳥 2008年7月10日


南海6000系

中百舌鳥 2008年7月10日


南海6000系

6000系の現在の台車(FS-392・092形) 堺東 2008年7月10日


南海6000系

ずらりと並んだ抵抗器。 堺東 2008年7月10日


南海6000系

河内長野 2008年11月2日


南海6000系

北野田 2008年11月2日


南海6000系

トップナンバー編成の回送 三日市町 2008年11月2日


南海6000系

萩ノ茶屋 2009年12月24日


南海6000系

三国ケ丘 2010年1月31日


南海6000系

快速急行の運用に入る6000系 北野田 2010年8月8日


南海6000系

雪の中を走る 河内長野 2011年2月11日


南海6000系

雪の中を走るU 大阪狭山市 2011年2月14日


南海6000系

帯テープの張替えではがされ、かつての無塗装のようになった6000系 千代田工場(車内から) 2012年4月25日★


南海6000系

千代田工場(車内から) 2012年4月25日★


南海6000系

PL臨の準急運用 北野田 2012年8月1日★


南海6000系

橋本〜御幸辻間 2012年12月23日


南海6000系

桜の中を駆け抜けて 狭山 2013年3月30日


南海6000系

トップナンバー 北野田 2013年5月24日


南海6000系

6000系同士の緩急接続 北野田 2013年5月24日


南海6000系

御幸辻 2014年3月16日★


南海6000系

カーブを駆け抜けて 御幸辻 2014年3月16日★


南海6000系

御幸辻 2014年3月16日★





概要

1962(昭和37)年に日本初の20m級ステンレス車として登場した。主電動機に採用されたばかりの狭軌WNドライブであるMB-3072Bモーターを使用、高性能、軽量化を図った。1985(昭和60)年に冷房改造を含めた車体更新を行った。その際、重量増に伴い、パイオニアV台車からS型ミンデン台車に履き替えた。1992(平成4)年度から1995年度にかけて現行塗装に改められ、今に至る。



コメント

物心がついた時から好きな車両です。2段上昇式窓や片開き扉、そして6000系特有のブレーキの排気音(「ツァー」)が気に入っています。登場から50年が過ぎ、同年齢の仲間は廃車が進んでいます。現時点(2014年)で1両の廃車がないのもすごいと思います。いつか役目を終える時が来れば、千代田工場や博物館等で大切に保存してほしいと思います。




戻る